木曽のねこ
木曽のねことは … コレ。
昔から木曽路に伝わる防寒着デス。


昨夜、セラピーワンコとして通っている
S藤夫人 F子さんが、
寒がりなボクの為に
手作りの〝ねこ〟を持ってきてくれたので

着てみました。

高級素材 絹を用いた肌触りの良さと伝統的な渋い柄。
着ているコトも忘れる程の軽さ。
古き良きモノ、再びブレイクかっ!?

昔から木曽路に伝わる防寒着デス。


昨夜、セラピーワンコとして通っている
S藤夫人 F子さんが、
寒がりなボクの為に
手作りの〝ねこ〟を持ってきてくれたので

着てみました。

高級素材 絹を用いた肌触りの良さと伝統的な渋い柄。
着ているコトも忘れる程の軽さ。
古き良きモノ、再びブレイクかっ!?


人気ブログランキング
スポンサーサイト
スッキリ
「んんん〜〜〜〜む。。。」
ココ数日、何かにつけては唸るおかあさん。

散歩中も …
「むむむ。。。」

ごはんの前も …
「むむむ。。。」

仕事中も手を止めると眉間にシワを寄せていました。。。
そして今日、
「あっっ!!!」と言うと、ネットで検索を始め、

この曲がヘビロテで流れ出しました。。。
(そして振り付けつきの方も観ながら動いていた … 。)
※スマホでご覧の方はリンク先でYouTubeのアイコンを押してください。
そして、もちろん寝る前にも … 。。

Timingは1998年のヒット曲だそうで、
PVでは9.11で崩壊した
あのツインタワーのテッペンでも踊っている。
おかあさんはナンちゃんを浜ちゃんと勘違いしていた上、
ビビアンの名前を思い出せず、、
天野君しかわかってなかったらしい。
人間には思い出せそうで、思い出せないコトがよくあるらしい。。。
ココ数日、何かにつけては唸るおかあさん。

散歩中も …
「むむむ。。。」

ごはんの前も …
「むむむ。。。」

仕事中も手を止めると眉間にシワを寄せていました。。。
そして今日、
「あっっ!!!」と言うと、ネットで検索を始め、

この曲がヘビロテで流れ出しました。。。
(そして振り付けつきの方も観ながら動いていた … 。)
※スマホでご覧の方はリンク先でYouTubeのアイコンを押してください。
そして、もちろん寝る前にも … 。。

Timingは1998年のヒット曲だそうで、
PVでは9.11で崩壊した
あのツインタワーのテッペンでも踊っている。
おかあさんはナンちゃんを浜ちゃんと勘違いしていた上、
ビビアンの名前を思い出せず、、
天野君しかわかってなかったらしい。
人間には思い出せそうで、思い出せないコトがよくあるらしい。。。

人気ブログランキング
物騒なご時世で …
ココは木曽町 三岳。
今日はセラピーワンコで出勤です。
S藤さん宅の周りを散歩していると …

明らかに獣の足跡。
しかも手のひらがデカい。。
しかも新鮮な感じ。。。

コレはぜったいクマさんですね。。。
ボクはダッシュで立ち去りましたっっっっっ!

痕跡はS藤さん宅から100mも離れていない場所でした。。
今日はセラピーワンコで出勤です。
S藤さん宅の周りを散歩していると …

明らかに獣の足跡。
しかも手のひらがデカい。。
しかも新鮮な感じ。。。

コレはぜったいクマさんですね。。。
ボクはダッシュで立ち去りましたっっっっっ!

痕跡はS藤さん宅から100mも離れていない場所でした。。

人気ブログランキング
ファンたすてぃっく
いつものように店番をしていると …。
都会のニオイのする可愛いお嬢さん達が歩いていました。
彼女達は窓越しにボクを見つけると …、
「キャ〜、きゃわい〜っっっ」と走ってきました。

…ココまではよくあるコト。。。
撫でられながら話を聞いてみると、
なんとっっっ!!
ボクのブログの読者さんでしたっっっ!!
ボクはもう、
腰に手をあて、スキップで駆け回りたくなりましたが …
そこは、、高倉 犬。
自分、不器用ですから。。。

ちゃんとチューできなかったのをちょっと後悔しています。
東京と名古屋から、わざわざあっくんに会いに来てくれるなんて、
とっても嬉しいです。
皆さんもあっくんに会いに、木曽福島までぜひおいでください。(母)
都会のニオイのする可愛いお嬢さん達が歩いていました。
彼女達は窓越しにボクを見つけると …、
「キャ〜、きゃわい〜っっっ」と走ってきました。

…ココまではよくあるコト。。。
撫でられながら話を聞いてみると、
なんとっっっ!!
ボクのブログの読者さんでしたっっっ!!
ボクはもう、
腰に手をあて、スキップで駆け回りたくなりましたが …
そこは、、高倉 犬。
自分、不器用ですから。。。

ちゃんとチューできなかったのをちょっと後悔しています。
東京と名古屋から、わざわざあっくんに会いに来てくれるなんて、
とっても嬉しいです。
皆さんもあっくんに会いに、木曽福島までぜひおいでください。(母)

人気ブログランキング
共有
ボクがセラピーワンコとして外で働いている間に
おかあさんはボクの玉座を
ちゃっかり使ってます。
まったく油断もスキもありゃしない。。。
なのでボクは、

おかあさんが羽織っているちゃんちゃんこを
引っぺがします。

で、ドチラも一緒に使ってマス。
一緒ってのもいいね。。
おかあさんはボクの玉座を
ちゃっかり使ってます。
まったく油断もスキもありゃしない。。。
なのでボクは、

おかあさんが羽織っているちゃんちゃんこを
引っぺがします。

で、ドチラも一緒に使ってマス。
一緒ってのもいいね。。

人気ブログランキング
気分転換は大事
仕事ばっかりでツマラナイおかあさんを
今日は強引に外に連れ出しました。

雪の上を走るのはスゴく楽しいけど、
歩くと …

絶景ポイントも行ってきました。

ココは、山から滲み出る湧き水がツララになるそうで、
山の裾にビッシリと大きなツララが出来ていて、
大自然が作り出す芸術がココにありました。
夜はライトアップもされてるということで、

これから2月にかけて、まだまだツララは育つらしい。
ボクはまた、おかあさんを連れ出そうと思いました。
今日は強引に外に連れ出しました。

雪の上を走るのはスゴく楽しいけど、
歩くと …

絶景ポイントも行ってきました。

ココは、山から滲み出る湧き水がツララになるそうで、
山の裾にビッシリと大きなツララが出来ていて、
大自然が作り出す芸術がココにありました。
夜はライトアップもされてるということで、

これから2月にかけて、まだまだツララは育つらしい。
ボクはまた、おかあさんを連れ出そうと思いました。

人気ブログランキング
男が惚れる男
読者さんからこんなメールが届きました。
————————————————————————————————————
先日、占いというか、過去生などをリーディング出来る人に
色々と見てもらいました。
その時、ついでに
あっくんのことも見てもらいました。
とても律儀で義理人情が厚く、
そしてちょっと偏屈で頑固者。
まぁ、高倉健さんのような犬です。
だそうです。
————————————————————————————————————
… ぇえっっ?!?!

… ってコトはっっ?!?!

カ、カッコえぇ〜っっっっっ。
… 健さんにあやかって国民的俳優を目指してみようか。。
というワケで、先ずはイメトレ。
健さん、ご冥福をお祈り致します。
そして、あっくんのコトまで見てくれた読者さん、
ありがとうございました。(母)
————————————————————————————————————
先日、占いというか、過去生などをリーディング出来る人に
色々と見てもらいました。
その時、ついでに
あっくんのことも見てもらいました。
とても律儀で義理人情が厚く、
そしてちょっと偏屈で頑固者。
まぁ、高倉健さんのような犬です。
だそうです。
————————————————————————————————————
… ぇえっっ?!?!

… ってコトはっっ?!?!

カ、カッコえぇ〜っっっっっ。
… 健さんにあやかって国民的俳優を目指してみようか。。
というワケで、先ずはイメトレ。
健さん、ご冥福をお祈り致します。
そして、あっくんのコトまで見てくれた読者さん、
ありがとうございました。(母)

人気ブログランキング
店番
陽射しが暖かな昼下がり。
千本格子の戸を少しだけ開けて換気していると、
よくこんなコトがあります。

観光客のお客さんです。
お客さんはボクを見つけると
足早に店の方へ寄って来てくれます。
今日はお子様連れの3人家族。
おかあさんに来客を告げ、
店の戸を開けて、一緒に接客します。

ボクは大人のお客さんの方が好きです。。。
でもおかあさんには
「お子様のお相手をしなさいっ」て、よく注意されます。
で、仕方なく、、、

いつものようにシブシブとコドモの方へ。。
けど … このコは…、コドモ特有の
〝必殺・奇声!〟もなく、
〝唐突・シッポいじり!〟もなく、
ぢ~〜〜っとボクを見つめ …、

… チューされるかと思いました。
帰りがけに、
お客さんに「木曽の寒さは大丈夫?」
って聞かれました。
今のトコロ、想定内の寒さデス。
キソキソ良いトコ。
皆さんも青い空と雪景色を見に来ませんか(^^)。

千本格子の戸を少しだけ開けて換気していると、
よくこんなコトがあります。

観光客のお客さんです。
お客さんはボクを見つけると
足早に店の方へ寄って来てくれます。
今日はお子様連れの3人家族。
おかあさんに来客を告げ、
店の戸を開けて、一緒に接客します。

ボクは大人のお客さんの方が好きです。。。
でもおかあさんには
「お子様のお相手をしなさいっ」て、よく注意されます。
で、仕方なく、、、

いつものようにシブシブとコドモの方へ。。
けど … このコは…、コドモ特有の
〝必殺・奇声!〟もなく、
〝唐突・シッポいじり!〟もなく、
ぢ~〜〜っとボクを見つめ …、

… チューされるかと思いました。
帰りがけに、
お客さんに「木曽の寒さは大丈夫?」
って聞かれました。
今のトコロ、想定内の寒さデス。
キソキソ良いトコ。
皆さんも青い空と雪景色を見に来ませんか(^^)。


人気ブログランキング